美肌になるための洗顔だけど…

出典: weheartit.com
美肌になりたいから、
思い切って良い洗顔料を買ってみました。
だけども、なんでだろう
しっかり洗っているはずなのに
理想のキレイな肌とは程遠い"汚肌"のまま。
どんなに良い洗顔料でも
洗い方が間違っていると
いつまでも美肌にはなれないのです。
美肌のチャンスを自分でなくしているなんて
もったいなすぎますよね。
▷ 美肌を遠ざける「NG洗顔方法」

出典: weheartit.com
そこで今回は、美肌を遠ざける
NG洗顔方法をご紹介します。
間違った洗顔は終わりにして
美肌をGETしちゃいましょ♡
1: 予洗いしないですぐに洗顔

出典: weheartit.com
予洗いしないでいきなり洗顔するのはNG。
予洗いすることで肌の汚れが落ちて
毛穴が開き、洗顔料が馴染みやすくなります。
しっかりと顔全体を濡らしてから
洗顔に入っていきましょう♩
これだけで肌表面のホコリなどの汚れを落とすこともできますし、洗顔料が肌になじみやすくなりますので必ず行いましょう。
出典: biyo-chikara.jp
2: 水やお湯で洗う

出典: weheartit.com
また、熱いお湯や冷たい水で
洗顔することも乾燥や毛穴の詰まり
などと汚肌の原因になります。
洗顔するときは、ぬるま湯がベスト。
熱すぎるお湯は油が落ちすぎて乾燥を招くことがあり、逆に冷水だと汚れが落ちずに毛穴が詰まるおそれがあります。
3: しっかり泡立てていない
しっかり泡立てないで洗顔することは
肌摩擦が起こってしまうためNG。
しっかりと泡立てたふんわりとした泡で
優しく洗顔するのがカギです。
泡立てネットを使えば
簡単に泡立てることが出来ます。
濡れていることで安心できません、肌と手が直接触れてしまうような泡の量では不十分、肌摩擦を起こしています。
■泡で出てくるものがオススメ♡
4: ゴシゴシ強く洗う

出典: imgfave.com
しっかり洗おうとしてゴシゴシと
こすってしまうのは絶対に避けましょう。
角質が傷ついてしまい、
乾燥肌や敏感肌の原因となるのです。
たっぷりの泡でとにかく
優しく洗ってあげることが重要なの。
力加減が強すぎて、肌に必要な皮脂をとりすぎてしまっているのかもしれません。
出典: biyo-chikara.jp
5: 1日3回以上洗う

出典: weheartit.com
1日に3回以上洗顔するのは
肌に負担がかかり、
お肌の潤いを全て奪ってしまいます。
洗顔は1日に2回までにしましょう。
1日何回も洗顔することで、摩擦のダメージに加えてお肌の保湿成分を奪い取ってしまう恐れがあります。
■優秀な洗顔料を選びましょ♡
6: タオルでゴシゴシ拭く
洗顔が終わった後、
タオルでゴシゴシ拭いていませんか?
ゴシゴシ拭くと肌摩擦が起こってしまいます。
優しく水分を吸収するように
タオルで顔を押さえましょう。
タオルで拭くときには、こするのでなく水分をタオルに移すようなイメージで優しく行いましょう。お肌への摩擦、刺激は全ての肌トラブルのもと!
正しい洗顔で最強美肌に♡

出典: weheartit.com
間違った洗顔方法で一生汚肌、
なんてイヤでしょ?
正しい洗顔で美肌を手に入れましょ♡