衝撃の出会いは日本で起こった。

出典: weheartit.com
今まで見たこともない服に出会う瞬間。
それは私たちが住む日本にありました。
その世界にハマってしまった私が
今回ご紹介するのは…。
新しいファッションの聖地:東京

出典: weheartit.com
今や日本だけでなく世界でも注目される
ファッションを生み出している
Hoなブランドの数々をご紹介。
それはあなたのコーディネートにも
新しい風を吹き込む存在になるかもしれません。
中でもおススメの東京ブランドを5つ
皆さんの元にお届けします。
>>>Hot Brands @TOKYO
■「素敵に見せたい」思いに答える:AKANE UTSUNOMIYA
セントマーチンのBAテキスタイル科ファッションニット科を経て「AKANE UTSUNOMIYA(アカネ ウツノミヤ)」をスタートさせた蓮井茜さんによる注目の東京ブランド。‟Modern, Luxury, Creativity”の3つのコンセプトを掲げ、服を身に着ける上で誰もが思う“良く見せたい、素敵に見せたい”という感情に答えるアイテムを発信しています。現在TOMORROWLAND(トゥモローランド)やRON HERMAN(ロンハーマン)などのセレクトショップでも取り扱われ、多くの人々の心を掴んでいるブランドの一つです。
セレクトショップの女性バイヤーから注目を集めているのが「アカネ ウツノミヤ」だ。キマリすぎないバランスで身体にフィットする女性らしいコレクションに定評がある。セカンドシーズンから長くブランドをサポートしているアクアガールに加え、最近ではインターナショナルギャラリー ビームスやロンハーマンなども取り扱いをスタートした。
出典: www.wwdjapan.com
▷▶CheckItem
¥32,400
パッチワークされたデニムがぱっと映えるAラインスカート。ブルーデニム生地が心地よく爽やか。カットオフした裾のフリンジがこなれ感を演出。
■大人の女性の魅力が光る:LOKITHO

出典: www.lokitho.com

出典: www.lokitho.com
文化服装学院デザイン科卒業した後、「G.V.G.V.(ジー.ヴィー.ジー.ヴィー)」のデザインナーの元で修行を積んできた木村晶彦さんによるブランド。コンセプトに、一つの民族である日本人に向けたエレガントな服作りを掲げ、30代の大人の女性をターゲットにしたアイテムを打ち出しています。NYの「OPENING CEREMONY(オープニングセレモニー)」でも脚光を浴びた注目の存在です。
「For witty women」をコンセプトに掲げるブランド、ロキト(LOKITHO)。「高品質なオリジナル素材とカッティング、一着の完成度には常にこだわっています。ユーモアと機知があり、年齢ではなく精神的に成熟した女性に向けたエレガントな服を作ることを目指しています」とデザイナーを務める木村晶彦さん。
出典: www.asahi.com
▷▶CheckItem
■着る人の個性を大切に:CHRISTIAN DADA
2010年にデザイナー・森川マサノリさんによって設立されたブランド。ブランドのコンセプトは「アドレッセンス性を持ったプロダクトアウト」、服をただ『着る』ためのものとしてではなく、一人一人の個性を光らせるものとして捉えることを大切にしています。2011年6月に行われたMTV AID JAPAN AWARDのレディー・ガガの衣装も手がけ、2016年8月に南青山にてリニューアルオープンするなど今最もホットな東京ブランドとして注目されています。
アドレッセンス(思春期)性を持ったプロダクトアウト。 服を「着る」というだけの概念にとらわれず、 各個人のアイデンティティの一つの「ツール」として表現。
▷▶CheckItem
CHRISTIAN DADA Sailor Cable Knit
¥27,000
アウターとしても用いられたデザインをニットで表現したアイテム。ケーブル編みの温かみはシンプルなデザインだからこそ映えるもの。
CHRISTIAN DADA Bonding Chambray Organdie Layered Wide Trouser
¥28,080
デニムを今シーズンらしくワイドなシルエットに仕上げたアイテム。透け感も取り入れたシーズンライクな一本です。
CHRISTIAN DADA Big Buckled Leather Trainers
¥45,360
ビッグサイズのバックルが足元にインパクトを与えるデザイン。ユニークな見た目ながらも清潔感溢れるホワイトカラーで様々なコーディネートに合わせられます。
■上質な素材と程よい個性を:TARO HORIUCHI

出典: tarohoriuchi.com

出典: www.wwdjapan.com
2007年アントワープ王立芸術アカデミーを首席で卒業した堀内太郎さんが手掛けるブランド。丁寧さを常に忘れず、繊細でかつ上質な素材を追求し、モードならではの偏ったインパクトに頼らない独自のデザインが魅力として人々の心を掴んでいます。きちんと個性もありつつ、奇抜すぎないアイテムの数々はコーディネートに程よいアクセントを与えてくれるものばかり。
日常とファンタジー。過去と未来。自然と科学「タロウホリウチ」の魅力は、相反する要素を絶妙なバランスでミックスし、ウエアラブルでありながら素材やシルエットでひねりを効かせたアイテムを提案しているところにある。そこには、14歳までを日本で、15歳から27歳までを海外で過ごしたことで身につけた堀内太郎デザイナーのハイブリッドな感覚が生かされている。
出典: www.wwdjapan.com
▷▶CheckItem
TARO HORIUCHI ナチュラルワッシャーダブルフェイスノースリーブブラウス
¥30,240
アシンメトリーなデザインの裾が目を引くノースリーブブラウス。洗い立てのラフな雰囲気を感じさせつつ、クリーンな大人の女性像を演出する一着です。
¥38,880
大胆にカットされたフロントから覗くプリーツが特徴的なスカート。一色に見えるプリーツですが、実は広がると花柄が現れるという遊び心も感じさせてくれます。
■世界が注目するトレンドブランド:FACETASM

出典: www.seltie.com

出典: www.facetasm.jp
2007年春にデザイナー落合宏理さんによって設立されたブランド。ブランド名は、ダイアモンドなどの切り口を意味するフランス語「facet」を元に、「様々な顔」「様々な見え方」という意味を込めて作られた造語から来ています。モードとストリートの要素をミックスさせ、テキスタイルの良さを最大限に生かしたデザインは現代っ子の遊び心を象徴するユニークなものばかり。ルイ・ヴィトンで有名なファッション会社「LVMH」が開催する「LVMH Prize 2016」という世界的なコンテストにて日本人で初めてファイナリストに残るなど、今現在最も世界で注目される東京ブランドの一つです。
FACETASMは2007年に設立された、「Humor of Pop」をコンセプトにかかげるブランドです。ブランドの名前は「いろいろな顔をもつ」という意味合いがあり、さまざまな角度からものごとを見ることを重要視しています。
出典: www.siruzou.jp
▷▶CheckItem
¥30,240
これは私自身も惚れ込んで手に入れてしまったポンチョ。話題のチャイナスタイルの要素を落とし込んだデザインはさらっと羽織るだけでオシャレな着こなしに。
世界が変わる服に出会おう。

出典: weheartit.com
ファッションの世界が
もっと豊かになる
新しいブランドとの出会い。