夏本番!今年も花火大会や夏祭りの季節がやってきましたね。
浴衣を着ることも圧倒的に多くなるこの季節。
せっかく着るならとびきり魅力的な大和撫子を目指したい!
そこで決め手となるのがヘアスタイル。
今回は浴衣姿を一段と可愛く見せるヘアスタイルをご紹介したいと思います。
【1】隙のあるナチュラルなまとめ髪
ロングの髪をシンプルにまとめただけのスタイルです。
ストレートヘアと顔周りの後れ毛が隙を感じさせ、ちょっぴりセクシーな雰囲気も。
シンプルになりすぎないようにかんざしを飾っているところがポイントですね。
【2】大人っぽいお団子ヘア
暗髪とシンプルなお団子ヘアは大人っぽさを格段にアップさせてくれます。
センターパートの前髪がより大人の女性の魅力を引き出してくれていますね。
涼を感じる浴衣姿にぴったりです。
【3】ゆるめのまとめ髪でうなじ美人に
トップから斜めに編み込みをしてサイドでまとめ、ピンで留めたヘアスタイル。
ポイントは編み込みをするときにゆるめを意識してたわませること。
そうすることで、うなじがきれいに見えますよ!
【4】ダブルのお団子で可愛らしく
両サイドを編み込みにし、くるんと巻いてピンで留めただけの簡単アレンジです。
まとめ髪は大人っぽくなりがちですが、ツインにすることで可愛らしさが生まれますね!
前髪を流して幼くなりすぎないようにしているところもポイントです。
【5】無造作感が大人の色気を引き出します
こちらもざっくりとトップから編み込みをし、毛先は三つ編みにしてどちらかサイドで留めただけのスタイルです。
ポイントはまとめた後に後れ毛を出してあげること。
そうすることで無造作感がアップします。
【6】お花の飾りで華やかに
髪を後ろでまとめる際に、輪っかを作るようにお団子にし、その輪っかごとくるりんぱをします。
サイドに残った毛をお団子に巻きつければアレンジは完成。
最後にお花の飾りをつければ、華やかな大和撫子に!
【7】ギブソンタックも浴衣にお似合い
エレガントな雰囲気が漂うギブソンタックもおすすめです!
浴衣姿をより上品に魅せてくれますよ。
三つ編みが可愛らしさも演出してくれますね。
【8】ダウンスタイルも意外とあり!
浴衣姿にはまとめ髪が定番ですが、ダウンスタイルも素敵ですよね。
きちんと毛先を巻いてあげて、花やかんざしなどで和の雰囲気を演出してあげればバッチリです!
【9】ねじって巻いて…ボブさんも和のヘアスタイルへ
髪は全体的にウェーブが強く出るようにし、サイドをツイストしながらハーフアップスタイルに。
このときトップもねじってあげると、無造作な動きをつけやすくなります。
かんざしで飾れば、ボブの方でも浴衣にぴったりの和スタイルに。
【10】トレンドのハーフアップお団子も
今年流行しているハーフアップお団子も浴衣姿によく合います。
元気な印象を与えてくれるヘアスタイルなので、明るくて可愛い浴衣を着る際にぴったりかもしれませんね。
浴衣姿を引き立てるのはヘアアレンジ
せっかく浴衣を着ても、髪型が手抜きだとなんだか残念ですよね…。
自分でできる簡単なアレンジもありますし、難しければサロンでお願いするのもおすすめ!
最高に魅力的で可愛い浴衣姿で、夏の思い出を作りましょう!
編集部イチ押しのヘア記事はこちら!
・大人の休日ヘアは“ゆるっと”がカギ!大人の女性に似合うHow to ゆるっとヘア
・浴衣美人はヘアアレンジにこだわる!花火大会やお祭りで注目の大和撫子に
・3分でおしゃれヘアに!こなれて見せる大人の簡単セミロング・ロングヘアアレンジ