—「自分スタイルを持つということ」
輝く女性、そのイメージは人によって様々。
キラキラと輝いている女性でありたいと私達は口々に言うけれど、
具体的にどう輝いて生きているのか、その価値観や捉え方はそれぞれ違いますよね。
そこでTRILLでは、仕事もプライベートも充実させている、アラサー世代が憧れる女性にインタビューを行っています。
連載第4回目のインタビューは、人気ファッション雑誌「GINGER(ジンジャー)」発のWEBメディア「Spark GINGER(スパーク ジンジャー)」の編集長、平山由紀子さんにお話を伺いました!
どんなお仕事をされていますか?
今年の3月末にローンチしたWEBメディア「Spark GINGER」の編集長、そしてその母体である雑誌『GINGER』では編集長代理として主にファッションを担当しています。
『GINGER』のメイン読者は、働くアラサー世代。好奇心の赴くままにあれこれと手を広げた20代を過ごして、より“自分らしさ”にこだわったファッション、美容、ライフスタイルの確立に奔走している30代の女性たちです。
多くのモノゴトを知りたいけれど、何でもいいわけではなくて、必要な情報を深く知りたい。そんな読者のために、トレンドやハウツー、テクニックを的確に絞り込んで紹介しています。
「Spark GINGER」のユーザーは、GINGER読者はもちろんですが、年齢もキャラクターもさらに広範囲。でも“情報に敏感”であるということは同じです。雑誌とWEB、それぞれの特性を生かして、どんなふうに効果的に情報を発信していくのかが、今の私の課題ですね。
あなたの輝く女性のイメージとは?
“自分の言葉”を持っている女性でしょうか。
流行っているから・・・という表面的な選び方ではなく、服でもコスメでも、そのアイテムのどんなところが、どんなふうにいいのかを、自分の言葉(意見)として語れるということが大切。それはつまり、モノゴトにきちんと向き合って、考えて、見極めようする生き方を実践しているってことなのだと思います。
『GINGER』では、“自分のスタイルを確立する”ということを大きなテーマに掲げています。ファッションやコスメだけでなく、仕事、恋愛も含めて、自分の考え方を持ち、それを自分の言葉で表現して、“自分らしくある”ことを大切にしている女性が、特別な輝きを放っているように思います。
プライベートと仕事の割合は?
基本的に仕事とプライベートのボーダーラインは引きづらいですね。
雑誌の企画や構成は毎号毎号で違いますし、土日に撮影やイベントも多いので、スケジュールはかなり変動的です。プライベートと仕事を分けて考えたい人には、向かない職業ですね(笑)。
ココだけの話!私が輝く秘訣
私は子供の頃から本を読むことが好きで、小説もマンガも雑誌も隅から隅まで読み込んでいました。
小学校時代に読んでいた雑誌で“編集”という仕事があるんだと知って編集者を目指すようになり、出版業界へ入りました。
体力的にも時間的にもかなりハードですが、究極的には“自分の好きな仕事を、自分が好きでやっているんだ”ということが、すべてのモチベーションにつながっています。
輝く秘訣があるとすれば、自分の能力を生かせる場所を見つける ということでしょうか。
平山さんの休日のスケジュール
この前の休日は、学生時代の友人達と久し振りに会ってランチをしました。仕事、家庭、子育て、美容、健康・・・と話題は尽きません。そんな何気ない会話にも、雑誌作りにつながるヒントが隠されていて、ネタが頭のなかに蓄積されていきます(笑)。
電車に乗って周りの様子を見ているときも、読書、映画やテレビを観ても、WEBをチェックしているときも、それは全部リサーチになってしまう。編集者はみんなそうだと思いますが、まさに仕事とプライベートが混ざったような生活です。
秋のトレンドの傾向とコーデの秘訣を教えて下さい!
ここ最近のファッションは、ずっとシンプルベーシックがベースでした。そこに春頃から“女っぽさ”をプラスするというトレンドがあり、秋からはさらにその傾向が強まりそうです。
この夏も女度高めのオフショルトップスが流行中ですし、白のTシャツをカジュアルにではなく女っぽく着ることがトレンド。デザインも素材も、秋はますます「シンプルだけじゃ物足りない」という気分が加速しそうですね。
最初に取り入れるべき秋アイテムについては8月23日発売の『GINGER』でも詳しく紹介していますので、ぜひご覧くださいね。
私のモチベーションアイテムは?
デスクワークのお助けアイテム
打ち合わせや展示会などの、外出続きで歩き疲れた夜は『休足時間』が手放せません。
眠気覚ましや気分転換したい時には『HOGRELA(ホグリラ)』を首筋に塗ると、目が冴えてシャキッとしますよ。
手首にお気に入りのブレスレットを
入稿などPCに向かう時間も多いので、視界に入る手元にジュエリーは不可欠。ブレスレットやリングは、展示会でもついつい念入りにチェックしてしまいます。
今のお気に入りはCADEAUX(カドー)のブレスレット。飽きのこないオーセンティックで繊細なデザインは、業界人にもファンが多いです。華奢なゴールドチェーンはPC作業の邪魔にもならず、しゃらんとしたつけ心地にテンションが上がります。
長年愛用しているアイテムを教えてください♡
ヘアブラシ
2年くらい愛用している“アヴェダのパドルブラシ”。
このヘアブラシは適度なクッション性があって、頭皮マッサージにもかなり効果的。ちょっと大きいかな、というサイズ感が実はポイントで、一箇所に力が入りすぎず、優しくて気持ちのいいタッチなのです。
頭皮ケアは力の入れ方が難しく、圧力をかけすぎても良くないのですが、アヴェダのパドルブラシならブローしながら頭皮ケアもできるので一石二鳥です。
イチオシのモテコスメは?
①資生堂ルージュルージュ
この秋、ついに赤リップのブームが頂点になるかも!?
16色もバリエがあって、自分の肌色に似合う赤に出合える資生堂ルージュルージュがおすすめ!
②ukaのヘアオイル
人気のヘアオイルで特におすすめはOn the Beach。
ダメージヘアのままで彼にガッカリされないように、ヘアオイルはマスト。
自分らしさを知ること
「GINGER」の顔としてトレンドを発信し続ける平山さん。
感度を高くもってほしいけれど、トレンドをどう活かすかは人それぞれ違って良い。
だからあえて〇〇すべきという一般的なセオリーを決めすぎないのが大切。
トレンドを取り入れるにしても、それをどう使えば自分らしさにつながるかを考える。
自分の言葉で自分を発信することで、他の誰でもない私だけの世界を作れる。
本当に輝いている女性って、自分の世界を作れるような女性なのかもしれませんね。
Spark GINGERはこちらでチェック!
※TRILLアプリと姉妹サイトのYahoo! Beautyでは7月から「Spark GINGER」の記事の配信を開始していますので、合わせてチェックしてみてください。
チェックしておきたいTRILLのおすすめ記事!
・華奢な二の腕になりたい!たるんだ「プニプニ腕」をスリムにする裏ワザ
・大人に仕上げてくれるリュックは、カラーとフォルムがポイント!
・恋人にするなら、どこまでならOK?大人のギリギリボーダーライン!