エルダーフラワーって知ってる?
皆さんは今密かに人気上昇中の“エルダーフラワー”という飲み物を知っていますか?
とても小さくてかわいらしいお花で、エルダーフラワーに関連した商品が続々出ているんです。
ヨーロッパでは昔から愛され続けていて、ハーブティーとして飲む人も多いんです。
そんなエルダーフラワーはヘルシーで美味しい飲み物としても、とても人気!
女の子にメリットだらけの“エルダーフラワー”がもたらす効果とおすすめの飲み方を紹介します。
エルダーフラワーの効果◎
■(1)むくみ解消♡
エルダーフラワーには、ポリフェノールの仲間であるフィロボノイドが豊富に含まれているため、
“発汗、利尿作用”など毒素を排出してくれる効果が期待できます。
それによってむくみ解消にもつながります。
■(2)風邪にも効果的!
風邪の初期症状にも効果的なのは実はこのエルダーフラワー。
このハーブは粘液を浄化して呼吸器の気道をきれいにしてくれることから、鼻づまりや鼻水、くしゃみなどを鎮めてくれます。
風邪薬として飲まれています。
鼻水、鼻づまり、喉の痛み、発汗など一般的な風邪やインフルエンザ、気管支炎の諸症状の緩和や花粉症、リウマチ、痛風などの改善といった効果があると言われており、ハーブの中でも薬効は高いとされます。
■(3)美白効果も♡
なんと女の子に嬉しい“美白効果”も期待できちゃいます♡しみ、そばかすにも効くそうです!
18世紀には、美白ウォーターとして飲まれていたんです。
18世紀にはエルダーフラワーウォーターが、肌の美白とソバカスの除去に、もてはやされたそうで、若々しい肌を保つ美白効果には定評があるようです。
■(4)リラックス効果
エルダーフラワーは、“リラックス効果”もあります。
特に、不安、イライラ、緊張の症状にもおすすめされているんです。生理中に飲むのもいいです◎
どうやって取り入れる?
■(♡)コーディアルとして
私が一番おすすめしたい飲み方は、ハーブを生の状態でシロップに漬け込んだ濃縮タイプのドリンクのコーディアルを水やソーダ、お酒などで7〜10倍に希釈して飲むのがいいです。
特にコーディアルを炭酸で割るのがおすすめ!
夏は暑くてすっきりした飲み物を飲みたくなるはず…
暑ければ暑いほど美味しく感じると思います。
クセも全く無く、マスカットのような風味で、誰でも飲みやすいと思います。
■おすすめコーディアル
■(♡)ハーブティーとして
また冬にはホッと温かくなるハーブティーとして取り入れるのもおすすめです。
炭酸が苦手な人にもハーブティーだったら飲みやすいですよ。
またエルダーフラワーの効果にも先ほどあげたようなリラックス効果が特に感じられるのもハーブティーの良いところ。
おしゃれなティータイムにもいいですよね。
■おすすめハーブティー
じわじわ人気上昇中…
今じわじわ人気上昇中のエルダーフラワー。
女の子に嬉しい効果もばっちり!
あなたも誰よりも先に飲んでみて下さい♡