「なんか中学生みたいだね(笑)」
イノセントな黒髪ボブに憧れて
ついに私もデビューしました♡
るんるんで友達にあったら、この一言。
「なんか中学生みたいだね(笑)」って。
同じ黒髪ボブでも憧れのあの子は
大人っぽくてセクシーなのに…
どうしてこんなにも違うのだろう。
■「オトナ化計画」はじめませんか?

出典: tiful.jp
伸びるまではまだまだ時間がかかるし
せっかく憧れていた黒髪ボブにしたのだから。
憧れのあの子のような黒髪ボブを目指しませんか?
もう「中学生みたい」なんて言わせないよ!

出典: tiful.jp
(計画1)パーマで動きをつける

出典: hair.cm
童顔の子は、どうしても中学生みたいに見えちゃう。
大人っぽく見せるために、1番手っ取り早いのは
パーマで緩やかな動きをつけること。
たったこれだけで、中学生風から脱却できます。
だって中学生はパーマをかけていないから♡

出典: hair.cm
パーマをかけるメリットは
顔周りの髪の毛がきまること。
顔の印象を決定づける顔周り。
でも汗をかいたり、風が吹いたり…
1番崩れやすい部分でもありますよね。
顔周りにパーマをかけてしまえば、
どんなことがあってもスタイルキープ
してくれるので横顔美人だって叶うんです。

出典: tiful.jp
思い切ってワンレンボブにするのもあり。
リップラインで揺れる毛先が大人っぽさを演出するの。
(計画2)赤リップとあわせてイノセントに

出典: tiful.jp
黒髪ボブにしたら、一度は試して欲しい
赤リップが主役のイノセントメイク。
黒✕赤のコントラストが素晴らしく
これぞアジアンビューティー♡

出典: hair.cm
赤リップの艶っぽい雰囲気が苦手で
カジュアルに赤リップをつけたいなって子は
「ぽんぽんづけ」でぼかしてつけてみて♡
そして、チークとリップの色を揃えて
統一感のあるメイクにするとお洒落に見えます。
カジュアルに色っぽい。4工程で“赤リップ”を馴染みやすくする方法|MERY [メリー]
赤リップをつけると胸が高鳴る。でも浮いてみえるのが怖い。そんな不安と期待を抱えた女の子へ、赤リップをカジュアルダウンさせる方法をまとめました。赤リップをもっとカジュアルに楽しむための4工程をまとめました。ちぐはぐにならないように、ナチュラルなアイメイクもあわせて紹介します。憧れの赤リップも普段使いできそう。
リップメイクに4工程も!?とちょっぴり面倒に思うかも知れないけど、見違えるほど綺麗に馴染むので本当におすすめのメイク方法。
(計画3)コーデにBLACKを取り入れて
■BLACKアイテムは必須♡
¥12,960
HARE
シンプルでシーンレスな3ピースコンビネゾン。
トレンドのテロ素材のキャミソール。
顔周りをシャープに見せるスクエアネック。
絶妙な太さのボトムス。
トップス、インナー、ボトムスと
それぞれが単品で使えるので着回し度抜群。
これを気回すことができれば、オトナ化計画成功かも♡
¥4,860
GLOBAL WORK
トレンドのセパレートタイプのパンプス。
シンプルだけど異素材でディテールもこだわっている所が大人。
自然と背筋がシャンと伸びて、気持ちも引き締まりそう。
「私も黒髪ボブにしてみようかな」

出典: hair.cm
中学生みたいだねって言っていた友達が
「私も黒髪ボブにしてみようかな」だなんて。
友達の憧れの存在になれたら
黒髪ボブのオトナ化計画成功です♡