
お友達婚のメリットとは?
恋愛感情が盛り上がる期間は、およそ3年間。
本質的な価値観にズレがあると、結婚生活がうまくいかなくなってしまいます。
元々の価値観自体が合っているから、良きパートナーとして一緒に生活していける、それがお友達婚のメリットです。
しかし、親友の関係ならば、恋愛感情がなくなってしまっても、良き理解者であることに変わりはありません。
お友達婚は対等な関係を継続させやすいため、幸福度も高くなるという調査結果もあるほどなんです。
真矢ミキさん・西島数博さん夫妻
真矢さんは当初、西島さんの交際の申し込みをお断りをしたそう。
けれど、西島さんの「恋愛抜きで相手を思いやれるからこそ、良い関係が築ける」という言葉に惹かれ、交際をスタートさせました。
その後、元々親友同士だった二人は自然に結婚する形となりました。
結婚について、真矢さんは「その友情の延長線上に」とブログに綴っています。
お互いの短所も長所も知り尽くしているからこそ、手を取り合って生きていけるんですね。
片岡愛之助さん・藤原紀香さん夫妻
藤原さん主演のミュージカルを見に行ったことが出会いのきっかけだったのですが、その後、良い友人関係を続けていたそうです。
同じ関西出身だということもあり、「家族みたいな感じでリラックス」できたとのこと。
友人の関係があったからこそ、結婚に至ったようですよ。
ウィリアム王子&キャサリン妃
二人はセント・アンドルーズ大学で出会います。
キャサリン妃はウィリアム王子に対しても自然に接し、しばらく友人関係が続いていたそう。
けれど、大学のファッションショーでのキャサリン妃の美しさに一目惚れしてしまったウィリアム王子は、しばらく友人関係を続けたのちに、キャサリン妃に交際を申し込みます。
その後、結婚となりました。
キャサリン妃と会話がとても弾むというのも、友人関係があってこそだったのかもしれませんね。