アボカドは好き?

出典: weheartit.com
アボカドは好きですか?
では、種は?
種って捨てる部分でしょ?って思いがちですが、アボカドの種にはダイエット効果があるんです。

出典: weheartit.com
アボカドの種にヤセ効果があっても食べられないじゃん。
実はそのまま種を食べるのではなく、「お茶」にして飲むことでダイエット効果があるのです。
アボカドの種茶の効果をすぐ実感している人も多いそう。
そんなアボカドの種茶とは一体なんなのでしょうか…!
アボカドの種茶ダイエットの効果とは…

出典: weheartit.com
まずは、気になるアボカドの種茶の効果を見てみましょう。
2週間で体重-8㎏、ウエスト-8㎝という結果も!
これを知ったらアボカドの種茶を飲んでみたくなるはず♡
2週間で体重-8kg・ウエスト-8㎝!!これが本当なら、かなりの効果ですね。
食事制限も運動も全くなく、いつもの食事+毎食後にアボカド種茶を飲む!
たったそれだけの簡単ダイエット!!
出典: www.6balace.com
■脂肪燃焼効果

出典: weheartit.com
アボカドは栄養価の高い果実です。
そんなアボカドには脂肪燃焼効果があるのです。
特に、種には栄養がたっぷりなんだそう。
アボカドの種には脂質を燃焼させる働きがあるために痩せる効果が期待できます。
出典: diet-marurun.com
■便秘解消効果

出典: weheartit.com
女の子の悩みにも多い便秘にも効果があるのです。
便秘解消に良いと言われている食物繊維には
不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の2種類あります。
特に水溶性食物繊維は腸の中でゲル状になり便を出しやすくしてくれるんです。
水溶性食物繊維は胃の中に入るとゼリー状に変わり、余分な糖分を包み込んで排出するのです。
そして腸に流れていくと、腸内の脂肪を吸収し、便と一緒に排出するのです。
水溶性食物繊維は体内掃除機の食物繊維のエリートです。水溶性食物繊維が豊富に含まれるのがアボカドの種なのです。
■食欲を減退させる

出典: weheartit.com
ダイエットの敵である、食欲。
そんな食欲を抑えてくれるんです。
便秘解消にも効く水溶性食物繊維は
胃の中で膨らみ満腹感を与えてくれるんです。
水溶性食物繊維は、胃の中に入ると、水分を含んで膨張しはじめます。
もこもこと膨らんだ水溶性食物繊維のおかげで、少量でも満腹のように感じてしまうのです。無理に食事制限をするのではなく、少量でも満足になる身体を作り出すのがアボカドの種茶です!
アボカドの種茶ダイエットのルール

出典: weheartit.com
アボカドの種茶ダイエットは「飲むだけ」です。
目安は1日1リットル。
なるべくこまめに飲むのがポイント。
飲むだけで簡単なのに、ダイエット効果があるなんてやるしかない♡
ダイエットを目的としてアボカド種茶を飲むのなら一日に1リットルは飲んだ方がいいそうです。
飲むタイミングはいつでも大丈夫です。
出典: kenkou-way.com
果たして、お茶の味は…
気になるアボカドの種茶の味は、「まずい」という声が多いようです…
土のような後味がするそう。
しかし、「美味しい」という声もあります。
ダイエット効があり注目されているゴボウ茶とも味が似ているそう。
味の感じ方には個人差があるようです。
アボカドの種茶の味が苦手な人は、レモンを加えると飲みやすくなります。
レモンのすっきりした風味が加わりモワッとした土のような風味が軽減します。
違うお茶と混ぜて、ブレンド茶のようにするのもおすすめ◎
特に、麦茶と割ると土臭さが消えるそうです!
土のような味がするため美味しくはないです。
しかし、レモンを加えるとすっきりとした風味になり、飲みやすくなります。その他、麦茶で割ると土臭さが消えてよいと思います!
アボカドの種茶の作り方

出典: weheartit.com
効果抜群なアボカドの種茶を作ってみましょう。
アボカドを食べたついでに、お茶に挑戦してみては?
【材料】
・アボカドの種
・水1リットル これだけです。

出典: www.6balace.com
種というと硬いイメージですが、意外と簡単に包丁で切れます。
まな板の上で滑らないように気を付けて。
後は、お水で30~40分煮るだけです。
【アボカド茶の作り方の手順】
①アボカドは、半分に切って種を取り出します。
②取り出したアボカドの種を半分に切ってから、1㎝の厚みにスライス
③1リットルのお水の中にアボカドの種を入れて、約30~40分煮出す。
出典: www.6balace.com
この写真では茶色に見えますが、
ローズヒップのようなピンク色になります。
色が薄い場合は+10分煮て調節してみて。
こんな可愛いカラー♡
これなら持ち運んでも可愛いかも。
綺麗なピンク色が見えるように、透明なボトルに入れてみては?