
5月23日♡ラブレターの日
なぜ、そのような制定にされたのかと言うと、映画で有名な松竹さんが、1998年に上映した映画《ラブ・レター》をPRするためだと言われています。
さらに、【5=こ・2=ふ・3=み】→【こいぶみ】という語呂合わせのためという説もあります。
みなさんもぜひ、5月23日に、大好きな人に手紙を送ってみてはいかがでしょうか?
自分の気持ちを文字にすることで、相手にも感情が伝わり、愛が深まること間違いなしですよ♡
8月9日♡ハグの日
こちらの由来は【8=ハ・9=ク】→【ハグ】という語呂合わせなんだとか。
女の子は手を繋いだり、キスをしたり、「好きだよ。」と言われることに愛を感じる方も多いと思いますが、それだけではなくハグが大好きな方も多いですよね♡
8月9日は、恋人同士でたくさんハグをして素敵な時間を過ごしてください!
10月30日♡初恋の日
こちらは、長野県にある「島崎藤村ゆかりの宿 中棚荘」が制定しました。
1896年の10月30日に島崎藤村が初恋の詩を発表されたことが由来であると言われています。
ただし!初恋の日だからと言って、彼氏に初恋の彼との話をしないようにしましょうね♪
この日は、お互いが初めて出会った時の話や、彼や彼女を好きになった時の話などをして、初心を思い出す日にしましょう♡
11月11日♡お揃いの日
みなさんもお気づきの通り、1111とすべてぞろ目でおそろいであることから、制定されたようです。
この日は、カップルでおそろいの服を着てデートをしてみると◎
普段は恥ずかしくてペアルックをあまりしないというカップルでも、この日を口実にペアルックに挑戦してみましょう。
おそろいのお洋服を着用していると、ときめいてしまいますよね♡