たった一つプラスするだけで、旬のコーディネートを創れるといえば、なんといっても“靴”。
期待以上に着こなしにパワーを与えてくれる、靴の力。
今まで服でトレンドをとりいれてばかりいた女性にこそ、この力を試してもらいたいもの。
そこで、今春一番手に入れておきたいトレンドシューズといえば、“レースアップシューズ”。
レースアップシューズを履くだけで即完成される、今春ならではの着こなし。
スタイリストの筆者が、すぐにできるおしゃれな履きこなしテクニックをご紹介します。
+小物で簡単おしゃれ
旬のレースアップシューズと相性がいいアイテムといえば“ハット”。
レースアップシューズのフェミニンさに、ハットによるマニッシュさが加わり、絶妙なコーディネートを創ることができます。
失敗しないポイントは、それぞれ主張の強いカラーは避けて、ベーシックカラーで統一することです。
定番カラーはこう履きこなす
定番カラー“ブラック”のレースアップシューズは、ホワイトやベージュ、グレーなどベーシックカラーのアイテムとコーディネート。
あえて冒険しないいつものコーディネートに光る、レースアップシューズのパワーを感じて。
難易度の高いヒールありのレースアップシューズも、ベーシックアイテムと一緒なら、さらりとまとまります。
ナチュラルカラーは、この着こなしが素敵
落ち着いた印象になる“ブラウン”のレースアップシューズは、メンズライクなコーディネートに女性らしさをプラスしてくれる、ベストアイテム。
ライダースジャケットのようなハードなアイテムや、ワークパンツのようなボーイッシュなアイテムにも相性抜群。
無難になりがち、ブラウンカラーでまとめたコーディネートが、レースアップシューズを履くだけで、スタイリッシュな印象になりますよ。
難易度の高いカラーはこう履きこなす
難しいと敬遠されがちな“カーキ”のレースアップシューズは、すっかりおなじみアイテム、ガウチョパンツやワイドパンツとの相性よし。
これからの季節、パンツはブラックよりもネイビーとのコーディネートが、爽やかにまとまりおすすめです。
冒険カラーはこの履きこなしが正解
ビビットカラーやメタリックカラーのような、冒険カラーのレースアップシューズ。
その形だけでも存在感ありのレースアップシューズに、目に留まるカラーリングという印象を、いかに悪目立ちさせないためにはどうすればいいのか。
それはデニムとチェックのシャツのような、カジュアルアイテムと合わせるのが正解コーデ。
アイテムそのものは定番を選び、シャツはビッグシルエットだったり、デニムは切りっぱなしだったり、細部にちょっぴりトレンドを感じるものが、おしゃれ上級者におすすめです。
この春はレースアップシューズを攻略!
履くのがちょっぴり時間がかかる、レースアップシューズ。
コーディネートは事前に決めておいて、当日は余裕をもって履くようにしましょうね。
読んでおきたいファッション記事!
・前髪が長い女性向け!邪魔な前髪をスッキリさせるお洒落アレンジ
・最新コスメ速報!ヘアメイクアーティストおすすめのプチプラ優秀アイテム
・あなたはどの透明美肌にする?最旬顔をつくれるフェイスパウダー5選!
この記事へのコメントはありません。