スニーカー戦国時代。
街を歩けば数多く見かけるスニーカー。
定番のコンバースにナイキ、アディダス。
どれも『かぶりすぎ問題』が深刻。
なんとかしなければ…!
そんな問題を解決すべく紹介したいのが
”3つ”のシューズブランド。
早速見ていきましょう〜!
:DIADORA
ポップでカラフルな色合いが目を引く、
イタリア発祥のスニーカーブランド
DIADORA(ディアドラ)。
バックのロゴがとってもかわいい♡
柔らかい印象のスウェード素材を使用。
ちょっと複雑なデザインも、他のものと
差をつける大きな要素です。
■まだ持ってないの?って自慢しちゃえ♡
:blue over
MADE IN JAPANのシューズブランド、
blue over(ブルーオーバー)。
地元密着型・少量生産のものづくりで
なおかつ品質にこだわっているのが魅力。
くすんだオレンジイエローのスニーカー。
ビタミンカラーを取り入れて明るい印象♩
コーデの差し色にもぴったりなアイテム。
■GETしちゃお?
:KARHU
白くまのイラストがとってもキュートな
ヘルシンキ発祥のブランドKARHU(カルフ)。
カルフとはフィンランド語で”熊”の意味。
濃いめのネイビーが白くまを引き立たせます。
同じ配色のソックスを組み合わせれば
統一感のあるコーデになっちゃいます♡
グレーやベージュの色合いの中にも
白くまさんがひょっこり♡
ボルドーのソックスともマッチしています。
■いますぐONLINE SHOPへ急げ〜!
救世主、見つけたっ♡
救世主の3ブランドの活躍のおかげで
スニーカーかぶりすぎ問題、スッキリ
解決しちゃいました♡