旬はバサバサ「束まつげ」
出典: b-h.jp
素肌感を求めるベースメイクなどナチュラル感が重視されているけれど、目元だけは華やかにみせたい♡
そんなあなたにおすすめ、今旬のバサバサ「束まつ毛」
あえて、束感を出すことがポイントです♩
■ラインを卒業して引き算メイク

出典: weheartit.com
バサバサ束まつ毛にしたら、ギャルメイクのようにけばくなってしまうのでは?
と不安に思った人も大丈夫!
束まつ毛メイクはアイラインを引きません。
まつ毛にボリュームを出す分、ラインを卒業してバランスを保った賢い引き算メイク♡
束まつ毛の作り方
■①下まつ毛は縦塗でたっぷり♡

出典: quiizu.com
下まつ毛はブラシを縦にもって、一本一本マスカラを塗っていきます。
左右に何度も往復させたっぷりのせて濃く♡
■②毛先はスッと繊細に

出典: news.mynavi.jp
ブラシを横に持ちかえて、毛先をスッと流すように塗っていきます。
”根元は濃く、毛先は繊細に”が下まつ毛のポイント♡
毛先をすっと繊細に塗ることでケバくならないナチュラルなデカ目を目指します♡
■③根元を濃く、毛先は繊細に♡

出典: www.bibeaute.com
上まつ毛の同様に根元は細かく何度も往復させて、たっぷり塗ります。
毛先はスッと繊細に♡

出典: weheartit.com
根元を濃くすることでライン効果が生まれます!
さらに毛先をすっと繊細に流すことで、まつ毛だけが浮いてしまくのを防ぎます。
ナチュラルなのにしっかりデカ目効果、これが束まつ毛の魅力です♡
メイベリン ニューヨーク ボリューム エクスプレス マグナム ウォータープルーフ N
¥1,404
まつ毛1本1本をよりふっくら太く、ボリュームアップさせるマスカラ。
ダマにならず水・汗・涙に強く、にじみにくいウォータープルーフタイプ。
■下まつ毛はカラーマスカラ♡
下まつ毛はカラーマスカラでインパクトeyeを作るのもおすすめ!
¥1,620
発色の良いカラーマスカラ。
7種の美容液成分も配合、ふわっと香るフレッシュフローラルの香りも人気のヒミツ♡
14色の豊富なカラーバリエーション。
まつ毛を健康的に保つ方法

出典: weheartit.com
綺麗にマスカラをのせるためには
地まつ毛を強く、長く保つことが必要です!
毎日のこんな習慣がまつ毛にダメージを与えているかも。
■NG 目薬のさしすぎ
目薬をさしすぎていませんか?
目薬は1日4回までと言われていて、何度もさしていいものではありません。
さらに目薬には添加物が含まれているので、まつげにダメージを与える危険があります。
目の周りについた目薬はすぐにティッシュでふき取る習慣をつけましょう。
目薬には添加物が含まれるので、さしたあとに目のキワなどについたまま放っておくと、まつげに刺激を与えてしまいます。目の周りについた目薬は、すぐに拭き取るようにしましょう。
出典: www.bibeaute.com
■NG アイメイクの落とし残り
メイクの落としきれなかった残りがまつ毛にダニを増殖させます。
ダニがかゆみを引き起こし、指で目をこする際にまつ毛に大きなダメージを与えてしまいます。

出典: magazine.maho.jp
落としたつもりでも、落としきれていない場合もあるのでクレンジング前にメイク落としシートでアイメイクだけ丁寧にオフしておくのがポイントです♡
マスカラやアイラインなどアイメイクを落とすときは、目を閉じてまつげにシートを置き、5~6秒くらい当て、クレンジング液をなじませます。
ゴシゴシこするのは絶対にNG。
出典: magazine.maho.jp
■NG コンビニばかりの食生活
コンビニばかりの食生活は肌荒れとともに髪の毛やまつ毛などにも影響を与えます。
タンパク質やアミノ酸によってまつ毛は作られるので、健康的な食生活をすることが必要です。
まつげの主成分は、アミノ酸で構成されているケラチンというタンパク質です。つまり、このケラチンがないと、まつげを作ることができないということ。
タンパク質を含む食材を摂取すると、体の中でアミノ酸に分解され、再びタンパク質に合成されることでケラチンが作られます。
”根元を濃く、毛先は繊細”が合言葉♡

出典: weheartit.com
健康的なまつ毛を作ったら、根元を濃く、毛先は繊細でデカ目効果引き出す束まつ毛メイクを♡