あのシール、PLAZA以外でも買えるのよ。
PLAZAなどの輸入雑貨のお店に
売っていて、ガーリーなものが好きな
女の子たちを中心に人気の
Mrs. Grossman’s stickers(ミセスグロスマンステッカー)
最近ではiphoneなど小物のDIYにも
使われていますよね♡
むむっ?ここはどこ?
この所狭しと並ぶミセスグロスマンの
シールたち。
女の子たちには夢のような空間です!
東京は西荻窪にその空間あり。
外見から可愛いに溢れてる♡
ここは西荻窪にある
ミセスグロスマンのオフィシャルショップ。
なんと、1000種類以上のシールが
輸入され、販売されているのです♡
ガーリー派さんにはたまらない
キュートなシールたちが
PLAZAよりも種類豊富にGETできてしまうのです。
ガーリーなシールのみならず
動物のシールやアルファベットのシールなど
本当に多種多様。
オリジナルのポストカードなども
作ることができちゃいそうですね♪
シールだけでなく
マスキングテープや雑貨も
売っているので、ついつい
いろんな可愛いものをGETしてしまいそうです♡
こなれたシールの使い方カタログ♡
可愛いシールたちも、
お洒落に貼らなきゃ魅力も半減。
インスタグラムで見つけた
素敵なシールの貼り方を
紹介します♡
■iphoneケース
透明のiphoneケースにペタペタDIY♡
バランスよく、所狭しに貼るのがポイントです。
一種類のモチーフとなるシールを
ぎゅうぎゅう詰めにするのも♡
大きいのを一つペタッと貼るのも
インパクトがあって◎
好きな言葉や自分の名前など
文字を好きなように入れることができるのも
シールならではですよね♡
こちらは、日本語で「かすみ草」の意味を持つ
「BABY'S BREATH」の文字が♡
手で持ってもきちんとシールが見える場所に
貼って、いつでも可愛くみえるように
計算しながら貼ってもいいかも♡
■手帳やノート
斜めに貼って、宇宙の銀河風に♡
一年お供になる手帳、かぶったらなんだか嫌だけど
シールでDIYしてしまえばオリジナル品に♪
手帳は大きめのモチーフで
柄風にするのが可愛い♡
シール帳のように
自分の好きなシールをペタペタ貼って
手帳を取り出すたびにハッピーな気分に♡
■その他
必需品のiphoneの充電器。
可愛くなかったら、可愛くしてしまえばいいのだ。
筆箱のDIYも人気ですよね♡
一気に机の上が華やかになります。
筆者も学生時代の頃
電子辞書のシールをコロコロ変えていました。
可愛い電子辞書にしてしまえば、
勉強のやる気もUPするかも?♡
整頓上手はモテます。
ファイルも色分け+シールで
オリジナリティを出しましょう♡
あなたもカワイイをGETしに行って♡
可愛いは西荻窪にあり?
あなたもぜひ足を運んでみて♡
RED HEART STORE
住所:東京都杉並区西荻南3-21-7-101
営業日:火曜日~土曜日 12:00~18:00