みなさん、ゴールデンウィークや夏休みの旅行計画はもう立てられましたか?
まだ決めていないという方、今年は少し足を伸ばしてヨーロッパ旅行なんていかがでしょうか。
今回はフランス…といってもみなさんがまず思い浮かべられるパリではなく、フランス最大のリゾート地、南仏のニースをご紹介いたします♡
ニースはフランス第5の都市であり、観光に至ってはパリに次ぐ第2の都市。
春夏は特に過ごしやすい気候なので、世界各国から観光客に大人気なんです!
読めば必ず行きたくなる!
コートダジュールの中心都市、ニース市内の観光おすすめポイントを3つご紹介します。
1. 地中海を目の前にのんびり♡
目の前に海が広がる、海岸都市ニースならではの過ごし方。
地中海を存分に楽しめるスポットがこちらです♡
海沿いの遊歩道プロムナード・デ・ザングレ
約3.5kmにわたって続く海岸沿いの遊歩道、プロムナード・デ・ザングレ。
心地よい海の風とともに、地中海沿いをのんびりお散歩するのがとても気持ちいいおすすめスポット です。
歩道が広いので、サイクリングやジョギングを楽しむのにもぴったり。
ニース市内にはレンタル出来る自転車が道端にたくさん置いてあるので、サイクリングしながら風景を楽しむのもおすすめですよ♡
地中海独特の青い海&ビーチ♡
春夏のニースに来たらビーチは欠かせません。
思わず飛び込みたくなるほど、地中海の水は透き通っているのも見所のひとつ。
もちろん、のんびりビーチで横になるのも贅沢な時間ですよね。
地中海独特の青い海がとてもキレイで、何時間でもぼーっとしていたくなっちゃいます。
地中海とニースの街並みが一望出来る、キャッスル・ヒル
ニース市街と地中海が一望出来る、絶景スポットです。
有料のリフトでも上がれますが、おすすめは自分の足で頂上へ!
目の前に広がる天使の湾とも呼ばれる海岸線は、感動そのもの♡
景色だけでなく、迫力満点な滝、歴史好きなら城跡も見所です。
ランチを持って行ってピクニックもおすすめですよ。
2. 南仏カラーを楽しみたい方に…
南仏ならではの雰囲気が味わえる、旧市街
南仏独特の鮮やかな色合いが特徴的な旧市街は、南フランスならではの街並みを楽しめます。
細い道が多く入り組んでいるので道に迷いやすいですが、気の向くままに歩いてみるのがおすすめ。
小さなショップがたくさんあるのでぶらりと立ち寄ってみたり、路地裏も独特な雰囲気があったり…新しい発見があるはずです♡
カラフルな街の中心、マセナ広場
旧市街に行くまでの道のりは、ニースの中心にある広場を通るのがおすすめです。
まわりのショップやレストランも南仏カラーに統一されていてカワイイ色合いなので、思わず写真をパシャリ。
遠くには南アルプス山脈も見えますよ♡
3. グルメなあなたにおすすめ!
旅行の際には、やはり現地のものを楽しみたいですよね♡
ローカルフードならマルシェ♡
フランスといったらマルシェ!
フランスに来たら、午前中の活気づいたマルシェの雰囲気を味わわないのはもったいないですよ♡
カラフルで新鮮な旬の野菜とフルーツを、生産者の方たちとお話ししながらのお買い物はとても贅沢で貴重な時間。
私のお気に入りは旧市街のサレヤ広場にあるマルシェ。
スナックやスイーツなどのスタンドも出ているので、買ったらそのままビーチに持って行って食べるのもおすすめです。
ニースの郷土フード “Socca”(ソッカ)
小腹がすいたときにおすすめなのがSocca(ソッカ)です。
旧市街を歩いていれば必ず目につく“Socca”の文字。
これはひよこ豆とオリーブオイルで作られたペーストをクレープ状に香ばしく焼かれたニースの郷土フード。
胡椒を一振りして食べるのがおすすめの食べ方です。
ニースはイタリアだった時代もある影響で、現在でもイタリア文化が見られるのが特徴。
たくさんのイタリア人が今でも住んでいるので、美味しいイタリア料理も楽しめますよ♡
太陽を浴びながら…オープンカフェでのひと時♡
夏の間や天気のいい日だけでなく、冬の間も外で食事を楽しむのが南仏流。
オープンカフェのための屋外専用のヒーターがあるくらい、こちらでは外の雰囲気を楽しみながらの食事が人気なんです。
ニースに来たら、現地の人たちのようにオープンスペースでの食事を楽しんでみてはいかがでしょうか♡
“何もしないことを楽しむ”のも、南仏ならでは♡
都会から抜け出してのんびりと時を刻む、バカンスにぴったりな南仏ニース。
今回紹介したスポットは、ニースの中心地から全て徒歩で回れることもおすすめポイント。
ニースの街をのんびり歩いたり、ビーチでゆっくりしたり、波の音や太陽を楽しんだり、何もしないことを楽しむのも南仏のひとつの楽しみ方です。
次回の記事では、見所あふれるニース近郊のおすすめポイントをご紹介いたします!
チェックしておきたいライフスタイル記事!
・フランス人に習え!倹約家として知られるフランス人流 “5つのシンプルライフ習慣”
・シンプルで丁寧な暮らし、始めてみませんか?「ミニマリスト」というライフスタイル!《入門編》
・プチ旅行気分で心も浄化!絶対に行っておきたい関東の日帰り温泉