
ボディタッチ術の前に……距離を縮める基本は「聞くときは身を乗り出す」こと!
アイコンタクトや相槌を打つタイミングって難しくて、簡単には習得できないもの。
一瞬で聞き上手になるのは至難の業なのです。
ところが、トーク中に“身を乗り出す”だけでいかにもしっかり聞いている風に演出できてしまうので不思議♪
聞いている風だけではなく確実にしっかり聞いて欲しいのですが……(笑)。
身を乗り出すという行動は「私はそれについて興味があります」という心理の表れなので効果的なんです!
【恋愛に効果的なボディタッチ術①】肩ポンポンは気さくな証
例えば、簡単に出来そうな肩をポンポンと軽くたたく動作も、さりげなくやるのは難しかったりするのです。
相手の気を引こうと、「ねぇねぇ(ポンポン)」とすることは、確かにドキッとさせるボディタッチ術です。
これが距離やタイミングを間違えてしまうと、一気に不自然になるから気をつけて!
自然な肩ポンポンのポイントは、
✔背後から
✔よそ見をしているとき
✔会話のきっかけ
この3つのタイミングを逃さずに行うと、自然な肩ポンポンができます♡
【恋愛に効果的なボディタッチ術②】気遣い的ボディタッチ
衣服にホコリがついてるとき、襟元が崩れているとき、米粒がついてるときなど……。
なにかを取り除いたり、整えたり、直してあげたりすることが気遣いボディタッチのポイントとなります♪
触れられると同時に、顔の距離が近かったり、優しさを垣間見ることができるからです。
【恋愛に効果的なボディタッチ術③】色気むんむん関節タッチ
そして実践する相手は、ある程度仲がよくなければ逆に怪しまれてしまうので、親密になるまではやらないほうが無難です。
バーや合コンなどでロックオンした時に使うのであれば、初対面でもOK!
さて、肝心なボディタッチ術をご紹介します♪
一番やり易いテクは“肘”です。
彼を呼び止めているときや、手をつなぎたくなった時に、肘をツンツンしたりクイクイすると男性はきゅんきゅんしてしまいます♡
“膝”はテーブルで横になった時に触ることができます。
「手で直接撫でるのは色気むんむんになってしまい嫌!」という方は、お互いの膝同士をくっつけることをおすすめします!
最後に、おまけとして“太腿”のボディタッチ術を少しご紹介。
これは交際まで秒読みのカップルにしか使えないとは思いますが、ドキドキ度はMAX!
太腿の付け根あたりにさりげなく手を置いたり、さすってあげましょう。
彼の心拍数がどんどん上がって行きますよ……♡